悩みを話す女性

keicyo

傾聴で意外と知られていない大切なこと

息子との距離感も、
彼の成長につれて、
変わってきました。

こんにちは。
傾聴講師の垣辻より子です。

話を聴くとき(傾聴するとき)に、
あなは、相手との距離について
意識されたことありますか?

『傾聴と何が関係あるの?』と
思われる方も
いらっしゃるかもしれませんね。

これは、傾聴のスキルとして、
直接関係するものではないです。

しかし、

これを気にされたほうが、
あなたが話を聴くときに、
相手は、あなたに対して、
リラックスして
お話できるかもしれませんね。

 

あなたは、
こういうご経験はないでしょうか。

たとえば、
目の前の相手が
やたら距離が近いと
感じたことがある・・。

逆に、あなたが、
『近いねん!』って
言われたことがある・・。
(大阪弁で失礼しました(笑))

余談ですが、
以前の職場で一緒のチームだったTさん、
仕事の話をしようと少し近づくと、
上半身がのけぞっていました。

距離ができたので、さらに近づくと、
彼はさらに一歩、後に下がりました。
(ちなみに私だけが、こういう対応を
されていたわけではありません・・(汗))

2人の影

これは、
あなたと相手の距離が近すぎて、
あなた(あるいは相手)にとって、
近い(近すぎる)ことが居心地悪く、
違和感があるのです。

そのため、

違和感を感じた方が、
身体をのけぞったり、
一歩、後に退くという、
行動になるのです。

人それぞれ、
心地よい距離というより、
この距離をこえて近づくと、
居心地が悪くなると
いう境界線があります。

他者が自分に近づくことができる
限界線のこと。

これを、
パーソナルスペースというのですが、
これは、
目の前の前方に広く、
後姿の後方に狭い
楕円形の形になるのが一般的です。

 

自分(聴き手)の心地よい距離を
基準にしてお話を聴こうとすることは、
傾聴の場面ではおすすめしません。

相手(話し手)の立場に立って、
距離を調整することを
おすすめします。

相手の身体が、
のけぞっているようであれば、
相手に少し近づきすぎ
なのかもしれません。

逆に、

相手が、
椅子に腰を浅くかけ、
前傾姿勢であれば、
もう少し近寄った方が
いいかもしれません。

 

この場合、

もしかしたら、
相手は、
少し耳が遠いという
可能性もありますね。

 

あらかじめ、
「この位の距離で大丈夫ですか?」
「この距離で違和感ないですか?」

とお尋ねしながら、
距離を調整することを
おすすめします。

 

すでに、おわかりのように、
特に、相手が、
ご年配の方でしたら、
声の大きさ等の
配慮も必要です。

 

傾聴でお聴きするときは、
いつもこの距離で・・
という決まったものではなく、
相手を観察しながら、
距離を調整するほうがいいですね。

coffee

***** ひとりごと *****

先日は、歯医者へ行きました。
半年に1回、定期的に診てもらっています。
なかなか良好な状態だったようです。
歯磨きにあまり自信がない私は
少し安心しました。

今日も、読んでいただき、
ありがとうございます。

お問い合わせはこちら
→ お問い合わせ 垣辻より子【人に優しくなれる「傾聴メソッド」】

無料公式メルマガのご登録はこちら
→ 人に優しくなれる「傾聴メソッド」

傾聴及び講座について、もっと詳しく知りたい方はこちら
→ ホームページ【優しくなれる話の聴き方】

関連記事

  1. お花

    嫌なところが気になるあなたへ

  2. 積み木を積む

    傾聴の目的ってなに?

  3. 傾聴1日講座(基礎/実用)受講生さんの感想文ご紹介(8)

  4. さまざまな色形の葉

    当たり前をありがたいな~と思えること

  5. セミナー講師

    傾聴1日講座(基礎)受講生さんの感想文ご紹介(3)

  6. 時計

    傾聴で話が長い人への対応とは

  7. 傾聴1日講座(基礎)受講生さんの感想文ご紹介(5)

  8. ピンクの花

    傾聴ボランティアが大切にしたほうがいい考え方