other

”頭で考える”より”心で感じる”ことを意識してみよう

こんにちは、
垣辻より子です。

音声はこちら↓↓


今日は、
”考える”と”感じる”について
お話したいと思います。

私達は、普段、
頭を使って、
考えたりすることが
少なくありません。

 

今も、この収録の原稿を
いろいろ考えながら、
作っていました。

会社で
仕事しているときであれば、
効率を考えながら
作業していたり、

これやりながら、
あれもやって・・みたいな
こともありますよね。

アイデアを
考えていることも
あるでしょう。

いつも頭の中が
忙しく、
稼働している状態です。

こういうことが、毎日
当たり前に起こっているのです。

私達は、
感じるよりも
考えるくせが
ついているんですね。

脳を忙しく働かせるあまり、
ハート(心)の感度が鈍く
なりがちです。

本来、理性と感性の
バランスがとれている状態が
ベストです。

理性も感性もどちらも
人間にとって大切なものです

しかし、

現代人は、
どちらかと言えば、
理性が働き過ぎている傾向
にあります。

あまりにも、
合理的、効率的なことが
優先されると、心の声が
抑えられてしまっているのです。

そして、

こういう状態が続くと
どうなるかというと、

”感動の薄い人生になる”

可能性があります。

たとえば、

あなたは、日頃、
声を上げて大笑いしますか?

いつも何かにワクワク
していることありますか?

憧れの人に会ってドキドキ
することありますか?

心から感動していますか?

傾聴は、
感じることが大切です。

何かに感じたら、
言語化したいですね。

何かを食べた時に
美味しいと思ったら、
美味しいと言う。

とてもシンプルなことですね。

もちろん、ネガティブな
ことも感じたことは、
言葉にしてみましょう。

ただ、この場合は、
他の方がおられると、
声に出すのは、
抵抗あると思いますので、

一人になれるときに
言語にすることを
おすすめします。

 

私が会社にいてたときは、
最寄り駅までの帰り道で
ネガティブなことを
自分が自分に
言っていました^^

 

いかがでしょうか。

今日も何か、
あなたの気づきに
なることがあれば、
幸いです。

 

こちらのプレゼント
まだの方はこちらから
お受けとりくださいね↓↓

プレゼント”十四の心の習慣(PDF)”プレゼント

https://lucky-s.net/komikeicyo/present2/

傾聴1日講座を毎月開催しています。

★講座の詳細&お申し込みはこちら

→ https://andon-keicyo.com/kouza-online/

 

関連記事

  1. 言葉にならない気持ちも気持ち

  2. 若い女性

    相手の課題は相手に任せよう

  3. 本棚

    「あなたって変わっているよね~」と言われたら?

  4. 面談

    話を聴くときによくある勘違い

  5. 傾聴はキャッチボールでやり取りする

  6. 傾聴では言葉の裏側を見る

  7. 父親と娘の会話

    父親との雑談から学んだこと

  8. ”みんな持ってるよ”という言葉