クマの置物

keicyo

傾聴しながら相手との気持ちのずれを確認する

こんにちは。
優しくなれる話の聴き方講師の
垣辻より子です。

唐突ですが、
あなたは、ブルボンのバームロールって
お菓子(洋菓子)をご存じでしょうか。

ミニロールケーキを
ホワイトクリームで包んだもので、
私も好きな方ですが、
最近めっきり食べていませんでした。

友達が、
「最近、バームロールにはまって
ついつい買ってしまう・・」
って言う雑談だったのですが、
私は、しばらくそのバームロールの
色、形、外装など・・
思い出すことが
できなかったのです。

突然思い出して、
「あー!これくらいの(指で長さを示しながら)
短いロールケーキにホワイトチョコ
みたいなのがかかってるやつ?」
って聞いたのです。

「そう!そう!それそれ!」って
瞳孔も開いて、
笑顔で大きくうなずいてくれました^^

 

これって、事柄(事実)のことなので、
友達と私の頭の中で
イメージしているものが、
画像のとおり、描けたときに、
「そうそう!」って
はっきりと言ってもらえます。

あなたもこのようなご経験
ないでしょうか?

相手が喜んでくれて、
それを見た私も嬉しいという感覚・・。

実は、
傾聴で話を聴く場合も
話の途中で、
気持ちの確認をしていきます。

伝え返しや要約というのですが、
この確認をしたときに、

あなたの理解が正しい場合には、
相手は、
「はい、そうです!そのとおりです!」
はっきりうなずいていただけます。

このときにはじめて、
あなたに対して、
気持ちをわかってくれたという
感覚を持っていただけます。

実際はなかなか、
ここまではっきりと
相手の気持ちに合致することは
少ないのですが・・。

(このときの対応は、次回の
ブログで書きたいと思います)

一般会話でも傾聴でも、
こういう聴き方(聞き方)ができると、
お互い良いですね。

 

話は変わりますが、
以前、テレビに、
坂上忍さんが出ておられました。

対談番組をされていたようですが、
その時の坂上さんの質問が
まさしく、これでした。

ゲストの方に、こういう風に質問されたのです。
「お話を伺っていますと、○○さん
(目の前のゲストの方のお名前)は
こういう風に感じておられると
私はとった(理解した)のですが、
そのあたり、いかがでしょうか?」

坂上さん、ちゃんと、
気持ちの確認をされているのです。

気持ちって、
お互いの頭の中で
イメージ出来ないものですから、

ただ、うなずき、相づちで
話を聴いているだけでは、
相手の言わんとする気持ちから
ずれている可能性があるのです。

いえ、結構ずれています。

ほら、特に人間には価値観や
フィルター(思い込み)って
ものがあるでしょ?

それを、ときおり
『私はこういう風に
あなたの気持ちを受け取ったのですが、
間違ってないですか?』

という確認をすることで、
お互いの気持ちのずれ感を
修復することが可能になります。

そういう意味で、傾聴は
ただただ、何も口出ししないで、
受け身になって聴くことではなくて、
どちらかというと、
積極的に聴くということをします。

ちなみに、坂上さんの質問に対する
ゲストのお答えは
「そうです。そのとおりです」
でしたb(^-^)

いかがでしたでしょうか。

今日も、読んでいただき、
ありがとうございます。

******ひとりごと******

リビングルーム

誰かと話をしたい
話を聴いてほしい
自粛で息が詰まってきた
気分転換をしたい
愚痴をこぼしたい
最近、笑っていない・・・

お話していただける場所を
ご提供しています(無料)。

しっかりと話を聴いてほしい、
ふつうにお話したい、
その他・・
(思いつかないですが・・)

どの様な聴き方でも
相談に応じます。

寄り添い処『ひとりよりもふたり』
をご利用くださいね。

▼詳細/お申し込みはこちら
→ 寄り添い処 ひとりよりもふたり

 

****** ******

無料公式メルマガのご登録はこちら
→ 人に優しくなれる「傾聴メソッド」

講座について、もっと詳しく知りたい方はこちら
→ ホームページ【優しくなれる話の聴き方】

お問い合わせはこちら
→ お問い合わせ 垣辻より子【人に優しくなれる「傾聴メソッド」】

 

 

 

関連記事

  1. 自分の意見が言えない人が言えるようになるために日頃、意識したいポイント…

  2. 傾聴1日講座(基礎)受講生さんの感想文ご紹介(13)

  3. コミュニケーションは伝える力より聴く力が大切。3つのポイントで傾聴力ア…

  4. ピンクの花

    傾聴ボランティアが大切にしたほうがいい考え方

  5. コキアの写真

    聴き取りがうまくなれば、傾聴力は上がる

  6. 木の中の木漏れ日

    あなたに力を与えてくれる質問はどんな質問ですか?

  7. 感情表現が苦手な人をわかろうとするために共感で関わるとっておきの方法

  8. 同感と共感の違いをわかりやすく解説!目上の人とのコミュニケーションも楽…