こんにちは、
優しくなれる
話の聴き方講師の
垣辻より子です。
”気付いてほしいけど、
気付いてくれない人との関わり方”
について、お話しますね。
私が学んだ傾聴の先生から
これを初めてお聴きしたときに、
大きな衝撃がありました。
あなたは、相手のためと思って、
ついつい、気づきやアドバイスを
言いたくなること
ないでしょうか。
それを言って、相手が、
気付いてくれるといいけれど、
いつもいつも
そうではないですよね。
気付いてほしいけど、
気づかない人に
どう関わるかの
ポイントは二つあります。
一つ目は、
その人が気づけないのには
理由(ワケ)があるということ。
NLP*では、肯定的意図という
言い方をしますが、
気付かないことで
自分を守っているということが
起こっています。
*NLPとは、
神経言語プログラミングと言われ、
別名「脳と心の取扱説明書」とも
呼ばれている最新の心理学。
二つ目は、
気づく、気づかないは
その人のタイミングで決める
ということ。
・
・
・
息子の話で恐縮ですが、
よければ読んでくださいね。
息子は、小さい頃から、
炭酸飲料が大好き。
炭酸飲料に限らず、
清涼飲料でもそうですが、
過剰な糖分が気になって、
あるときから
控えるように
言いました。
しかし、言っても
変わらず。
また、頻繁に
飲んでいる状況でした。
ある程度の期間、
言い続けましたが、
それからは、
私もしんどくなって、
言うのをやめました。
それが、あるとき、
飲んでいないことに
気がつきました。
理由を聞くと、
「あまりのまんほうが
いいかなと思って・・」
と返ってきました。
周りから言い続けても、
相手が気付くタイミングと
いうものがあるんだな~と
実感しました。
もし、人を気付かせたいとか、
わからせたいと、
思っているときは、
「自分は相手を気付かせたい
と思っているんだな~」って、
そう思っている自分に
気付いて受けとめることを
おすすめします。
最終的に、
相手に対しても、
「今は、それで自分を
守っているんだな」、
「今は、気付くタイミングでは
ないんだな」
と思うと、
相手にも関わりやすく
なりますよ。
いかがでしょうか。
今日も何か、
あなたの気づきに
なることがあれば、
幸いです。
音声はこちら↓
傾聴にご興味ある方は、
まず下記の
プレゼントをお受け取りくださいね。
プレゼント”十四の心の習慣(PDF)”
https://lucky-s.net/komikeicyo/present2/