自分と向き合う

keicyo

傾聴1日講座(基礎)受講生さんの感想文ご紹介(11)

こんにちは
お立ち寄りありがとうございます。

優しくなれる
話の聴き方講師の
垣辻より子です。

↑是非、プレゼントをお受け取りください↑
(画像をクリック!)

オンライン傾聴1日講座Ⓡの基礎講座を
ご受講いただいた方からの
感想文をご紹介いたします。

<基礎講座>
職場や日常で人の話を聞く機会が増え、
傾聴のスキルを上げたいと思い、
参加させていただいたのですが、
共感と同感はどう違うのか、
くり返しはどういうポイントで使うのか、
具体的に知ることができ、
良い勉強になりました。

自分のとの向き合い方の基準も、
傾聴する際の人との向き合い方に
影響することを意識し、
共感の力も身につけて、
後輩の教育や相談に
いかせていけるよう、今後、
頑張っていきたいと思いました。

私の職場では、障害者雇用が活性化
されているのもあり、障害理解と
障害を持つ方のコミュニケーションの
困難に対する対応、その周囲の社員の方に対する
フォローが必要というのもあり、いわゆる
「傾聴」とはまた少し形が違う工夫が必要かと
考えていますが、今回学んだことを武器の一つにして、
日々の練習を続け、職場の良い手本になれるよう
努めていこうと思います。

自身にも傾聴を受けた経験があるのですが、
今回の講座を受けて、何故そのような聞き方をするのか、
それをすることでどう人の心が動き、影響するのか
知ることができ、今後はより人に対して、
コミュニケーションを大切にできるように、
目指していこうと思います。

ありがとうございました。

(Kさん/女性)

丸1日のご受講、
お疲れさまでした。

今まで、多くの方は、
講座で学んだことを、
これから、どのように使うかとか、
今まではこういう理解だったのが、
講座を受けて、
それまで認識していたものとは、
全く違って、
目から鱗が落ちた的なご感想が
少なくないのですが、

今回は、
ご自身が傾聴をしてもらった経験が
おありだということで、

傾聴してくださった方は、
こういうところに気を付けて
聞いてくださったという気づきも
あったのではないでしょうか。

今までの受講生さんとは、
少し違った視点を
観てくださったご感想を
いただきましたね。

ご自身が体験して良かったと
思えたからこそのご感想だったと、
私も新鮮な気づきを
いただきました。

傾聴にご興味ある方は、
こちらからご確認くださいね↓↓

▼傾聴1日講座の詳細&お申込みはこちら
→ https://andon-keicyo.com/kouza/

 

いかがでしょうか。

 

今日も何か
あなたの気づきに
なることがあれば
幸いです。

▼傾聴1日講座の詳細&お申込みはこちら
→ https://andon-keicyo.com/kouza/

▼優しくなれる話の聴き方ホームページはこちら
→ https://andon-keicyo.com/

▼講演会、企業研修のお問い合わせはこちら
→ https://my142p.com/p/r/NDyU2ydv

関連記事

  1. バツをする女性

    傾聴で聴けないときのたった一つの方法

  2. カレンダー

    話を聴くときに邪魔するものって?

  3. 会議中

    沈黙が苦手で疲れるあなたへ。克服することで気にならなくなるとっておきの…

  4. 父との会話も判断基準を自分にすると優しくなれる

  5. 水辺の母と子

    イヤイヤ期の子供の接し方に悩むお母さんが自分らしさを取り戻す方法

  6. 夕日に花

    『相手の気持ちは尊重したい』という私の気持ち

  7. 林の中の光

    私は婦長さんに救われました

  8. お母さんと子供

    子供の話を聴けなくて悩んでいるあなたへ