ホワイトボード

keicyo

傾聴1日講座(基礎/実用)受講生さんの感想文ご紹介(9)

こんにちは
優しくなれる
話の聴き方講師の
垣辻より子です。

傾聴1日講座Ⓡ(リアル開催)の
基礎講座及び実用講座をご受講いただいた方
からの感想文をご紹介いたします。

<基礎講座>
傾聴に対してイメージが違ったと感じたところは、
「相手を良い方向にもっていくための力」ではなくて、
「相手を変えようとせずに気持ちに寄り添う」
という点でした。
今まで相手を変えようとしていたので、
今回の講座で意識的に切り替えて話してみようと
思いました。
講師の方は、例を踏まえて説明して下さるので、
理解するのに時間がかからずわかりやすかったです。
実践の中で、うなずきやあいづちはやりやすいと
感じたけれど、くり返しの所では、なかなか
うまくできませんでした。ただ、その原因について、
深掘りする機会があったので、自分の中で、
なぜ、できなかったのか理解できて、スッキリしました。
普段、自分の思いを一人のときに口に出すことは
ありませんでしたが、今回の講座を通じて
習慣化してみたいと思いました。

<実用講座>
基礎と実用を通じて、傾聴とは、意識的に行わないと、
身につかないスキルだと感じました。日々の練習として
やってみる量としてもそれなりに多く、
いきなり全部同時に練習するのもうまく身につかないと
感じたので、少しずつ取り入れて習慣化しようと
思いました。実用では、一つの会話の受け答えだけでなく、
その後に続く会話をひととおりワークとして、実践
できたので、自分がどこで言葉につまってしまったなど、
体感できるところがあり、とても勉強になりました。
最初は練習として話すだけでも、気恥ずかしさや、
苦手意識がありましたが、終わる頃には、自然体で
話すことができて、自身の成長を体感できた一日に
なりました。

(Oさん)

Oさん、受講いただき、
ありがとうございました。

実用講座では、
基礎講座で学んだ内容を、
より日常で使っていただくことを目的に、

どちらかというと、実際に例文を使って、
違和感なく、応答できるように、
口慣らしをする時間を多く設けています。

なので、いつの間にか、
ご自身が感じたものが
口から言葉として
出てくるというような
感覚になると思います。

練習は、楽しみながら
取り組んでいただける位が
ちょうど良いです。

傾聴ライフを楽しんでいただけると
私も嬉しいです。

関連記事

  1. さまざまな色形の葉

    当たり前をありがたいな~と思えること

  2. 聴いてあげたいけれど、相談されると疲れるという人におすすめするたった一…

  3. 父との会話も判断基準を自分にすると優しくなれる

  4. 子供とお母さん

    『言葉になる気持ち』と『言葉にならない気持ち』

  5. 紫色のあじさい

    誠実に断ることができると、自分を大切にすることができる

  6. 傾聴1日講座(基礎・実用)受講生さんの感想文ご紹介(7)

  7. ピンクの花

    傾聴ボランティアが大切にしたほうがいい考え方

  8. 親しい友人とのコミュニケーション

    傾聴したいなら、まずは自分自身に誠実であること