大空に両手を上げる女性

keicyo

人間関係のことを気にしすぎるあなたに、自分らしくいられるたった一つの方法

こんにちは。
優しくなれる話の聴き方講師の
垣辻より子です。

今日は、
”人間関係こそ
メンテナンスが必要である”
というお話をしますね。

あなたも、一度は
人間関係のトラブルやストレスって、
感じられたことはないでしょうか。

 

人間関係に
トラブルやストレスを感じていると、
パフォーマンスを発揮できないですし、

そもそも、程度の差はあれ、
気が重い毎日を送ることになりますね。

私にも昔、会社の人間関係で、
悩んだことがありました。

しかし、この考え方で、
ストレスが軽減してくるのが、
感じられました。

 

この考え方とは?

 

私たちは、
モノに関しては、
定期的にお手入れをしています。

たとえば、衣食住で
たとえるとわかりやすいです。

衣では、季節の変わり目に
クローゼットの中を入れ替えたり、
衣類をクリーニングに出したり。

食なら、
身体に良いといわれている
食物を摂ったり。
サプリメントを摂っている人も
おられるかもしれませんね。

住なら、お住まいの
リフォームなど。

電化製品においても、
エアコンは、
フィルターのお掃除しませんか?

台所の換気扇のフィルター交換は、
いかがでしょう?

ちなみに、私はこの換気扇の
フィルター掃除&交換
が一番苦手でして・・(^^ゞ

マッサージ

身体のお手入れだったら、
マッサージや整骨院への通院、
健康診断、人間ドッグなど、
こういったものは、
あらかじめ
予約を入れますよね。

病院の診察予約に合わせて
自分の公私のスケジュールを
調整したりしますよね。

これらについては、
なんの抵抗もなく、

逆に、
積極的に予定している人も
少なくないでしょうね。

それなのに・・
これはいかがでしょうか。

 

「来週はお休みます。
年に1回、自分自身と
向きあう日になっていますので」

あるいは、

「明日の会議は延期してもらえますか?
知人との関係を大切にしたいので」

自分と自分との関係や
他者と自分との関係について、
あまり、じっくり向きあうとか、
時間をかけて磨くとか、
メンテナンス作業をするとか
しないですよね。

多くの方は、
特に意識されていないですよね。


そんなことに
時間かけることできないよ

という声が聞こえてきそうです(笑)

人間関係について、
メンテナンスが
大事と認識されている方でも、

目の前の用事や仕事に
翻弄されてしまい、
それが置いてけぼりになって
いるかもしれません。

私は傾聴の講座の中で、
『人間関係の基本は
自分と自分との関係』
ということもお伝えしています。

なので、

人間関係のメンテナンスは、
道具などと同じように
お手入れが必要ではないかと
思うのです。

もちろん、人間関係の中でも、
重症なものであれば、
そんなに簡単には
修復できないかもしれません。

しかし、

メンテナンスによって、
早めに気付くこともあるのです。

人間ドッグみたいのものと
いうと分かり易いでしょうか。

 

友達との信頼関係が
くずれかけていたり、

そのために、

自分らしさが
なくなりはじめていたり
することもあったりします。

そのためにも日頃から、
優先的に、
時間をとって、
予定に入れておく
必要がありますね。


具体的に何をしたら良いの?

そうですね。

 

まずは、
自分のお手入れをすることを
おすすめします。

”好きなことで満たされる1日を過ごす”

とか

”ずっと、気になっていたけど、
時間がなくてできなかったことを、
やってみる(挑戦してみる)”

などでもいいかもしれませんね。

自分をたっぷりと満たす時間や、
癒やす時間を
確保するようにすると、
他者との人間関係も
気にならなくなってきます。

良かったら、
やってみてくださいね。

▼傾聴1日講座の詳細&お申込みはこちら
→ https://andon-keicyo.com/kouza/

▼オンライン講座の詳細&お申し込みはこちら
→ https://andon-keicyo.com/kouza-online/

****** ******

▼公式メルマガの登録はこちら
→ https://my142p.com/p/r/JCsuD08K

▼優しくなれる話の聴き方ホームページはこちら
→ https://andon-keicyo.com/

▼お問い合わせはこちら
→ https://my142p.com/p/r/NDyU2ydv

関連記事

  1. 傾聴1日講座(基礎・実用)受講生さんの感想文ご紹介(7)

  2. お願いしたことができていないときに考えてみたい二つのこと

  3. コキアの写真

    聴き取りがうまくなれば、傾聴力は上がる

  4. 悩みを話す女性

    一般的なオウム返しとはひと味違う、傾聴のくり返しとは?

  5. 3頭のきりん

    傾聴1日講座(基礎/実用)受講生さんの感想文ご紹介(10)

  6. ガッツポーズをする女性

    失敗を恐れている人に心が軽くなる気持ちの向き合い方

  7. 母と子の会話

    話の聴ける子供になって欲しいと願うママが、聴く力を付けるために必要なた…

  8. 父との会話も判断基準を自分にすると優しくなれる